「住」の未来をひらく
本当の豊かさを求めて“量から質”へ、そして“心のゆとり”へ。
暮らしをとらえる基準が変化している今、私たちがご提案するのは、ひとクラス上の住まいづくりです。
自然なやさしさと格調の高さが漂う天然木のトータルインテリアを中心に、安全で高機能の設備と落ち着いた外観。やさしさと潤いがすみずみに感じられる安らぎのステージです。
リフォーム施工事例
風呂
外壁
トイレ
居間⇒キッチン
リフォームの流れ
イメージづくり
最初は難しく考えずに、住まいのリフォームしたい部分を思い描いてみましょう。
情報集め
次に思い描く場所に、みんなは何が欲しいのか大体の目安をつけてみましょう。
ご相談
イメージが湧いてきたら、今度はそれを形にしましょう。私たちの出番です!
現地調査
形にした物がきちんと家に納まるのか、チェックすることが大事なんです!
お見積り
じっくり家族で考えてみてください。
正式に依頼・契約
納得できたら一緒に始めていきましょう。
工事内容確認・着手
工事内容を再度確認し、準備をしておきましょう。
完成
自社点検ののち完成となります。
アフターサービス
もちろん、完成後も万全な体制で安心をお届けいたします。
リフォームQ&A
リフォームってどんな事をしてくれるの?
リフォームとは、『壊れてしまった!』どうしよう…というお急ぎの御依頼や、『もっと住みやすくするにはどうしたらいいんだろう?』『大事な我が家を長持ちさせるには…』などといった御要望に応える改築など、家を建てた後に手を加える全ての工事を指します。
住みながらでも工事できますか?
大がかりなリフォームの場合でも、部屋毎や1、2階に分けて工事したりできます。
ただし、水廻り等の工事では、状況に応じて数日間お湯やキッチン・お風呂などが使えなかったりの不便な面はでてきますので、考慮しておく必要はあります。
リフォームに関してよく分かりませんが大丈夫でしょうか?
現状について不満・改善要望などをお伝え頂ければ、当社の技術担当者が現地調査を含めて安心・快適なリフォームを御提案致します。
ダイワでは、各工事の資料などをお持ちし、お客様の立場に立った分かりやすい御説明を心がけていますので、御検討中のお客様でも安心して御相談下さい。
小さなリフォーム工事でもお願いできますか?
小さなことからお客様との信頼関係が始まります。 どんな事でもお任せ下さい。
リフォームの工事は何日くらいかかるの?
あえて目安をあげるとすると、屋根工事で1日~4日くらい
雨漏り工事 1日~、外壁工事10日~14日くらい
配管改修 1日~2日、ユニットバスの交換は2日~6日
システムキッチンの交換は1日~2日
全面改修の場合は規模にもよりますが、1ヶ月くらいかかる場合もあります。
分譲マンションの場合は戸建住宅と違い、管理組合で管理規約を定めており、事前にリフォーム工事許可申請書を提出したり工事時間や仕様の指定などがあり、各マンションの管理組合によって異なる場合もあります。
住宅のリフォームで間取りの変更は自由にできますか?
在来工法(最も多い一般的な木造住宅)
木造住宅の中では、法的な規制を守ればかなり自由にプランできます。
ただし、一部屋を大きくする、大きな開口部を設けるときは、補強なども必要なので検討が必要です。
2×4工法(輸入住宅、メーカー系住宅)
壁で建物を支える構造の為、間取り変更は制約が多く、壁を壊して部屋を広げるなどの
増改築には制限があります。
プレハブ工法(メーカー系住宅など)
メーカーにより材質や工法はまちまちですが、一般に壁パネルを合わせた工法の為、
開口部を設けたり壁を取り除いたりには制限があります。
鉄骨造
在来工法でいう筋かいと同じようなブレースが壁面に入っている為、
壁を取り除いたりには制限があります。
鉄筋コンクリート住宅
柱と梁以外は自由に間取り変更が可能です。
ただし、面積が広い住宅で補強のコンクリート壁が設けられている場合、その壁は壊せません。
だいたいの目安として、築後何年くらいでリフォームや機器の取替は必要ですか?
外壁・屋根・住宅設備機器・内装等また使用材料によっても異なります。
以下、大まかな目安をお答えします。
外壁(窯業サイディング・モルタル・ALC板)
7年~8年くらいで塗膜(防水性)が薄くなってきます。
又、つなぎ目のコーキングなどが亀裂・劣化している場合もあります。
現在、当社でおすすめしている当社独自の工法・技術により、
ガルバリウム金属サイディングは、 メンテナンスも不要で断熱性・耐久性・耐凍性などに富んでおります。
屋根
10年~15年ごとに塗装。
※材料により異なります。
ボイラー
設置型・壁掛型問わず、8年~10年ごと
キッチン・浴室・トイレ・洗面台などの住宅設備機器
10年~15年ごと
ビニールクロス・カーペット・フローリングの貼替
10年~15年ごと
増築で家を広くしたいのですが、どこまでできますか?
一階部分に既存の屋根の下に差しかけての増築が費用的には安くすみますが、
天井が低くなったり、見かけも良くありません。 逆に、一部を解体して既存の部分を広くする場合や平屋に2階を増築する場合などは費用も工期もかかります。
また、建築基準法で規制を受けたり、確認申請が必要な場合もありますので住宅の地域の指定など事前に確認しておくと良いでしょう。
近隣に対する騒音や解体音が気になるのですが?
当社でもご近隣へのご挨拶を、工事前・工事中・工事後にさせていただきます。
解体の際に出る音は作業内容に応じて差が生じますが、養生をしてもどうしても発生してしまいます。
ご了承下さい。
工事中のほこりやゴミはどうなるのですか?
ゴミや廃材は1~2日に1回、当社のほうで引き取りに行きます。
大切な家具や細かなインテリアにはしっかりと養生を行っていきます。
まず養生・準備をしっかりしなければ、良い仕事は出来ません。
工事は何時から何時までありますか?
ですので、実際にお客様のところに伺う時間は8時30分くらいが朝の目安になります。
日曜日は休みですが、土曜日・祝日は現場に出ることが多くあります。休憩は10時と3時になります。
工事中の生活はどうすればいいの?
事前に工事工程表をお渡しすることにより工事内容や日常生活への支障度合いなどを御説明をします。
それに応じてお客様にもご協力を頂くこともあります。
お客様にできるだけストレスがたまりにくく工事期間中でも少しでも快適にお過ごしいただけるよう配慮していきます。